トライアスロン バイク 渡良瀬大会

トライアスロンイベントEvents

東京・海の森アクアスロン2022 東京・海の森アクアスロン2022 >> 詳細
第1戦:2023年 6月18日 (日)
第2戦:8月13日 (日)
第3戦:9月18日(月祝)  

第2戦 エントリー受付中! >>MSPO または >>ローソンチケットから!

東京・海の森トライアスロン2022 東京・海の森トライアスロン2022 >> 詳細
2023年 7月9日 (日)  開催予定

【海の森シリーズ】東京オリンピック/パラリンピック2020のボート・カヌー競技場「海の森水上競技場」で開催!

トライアスロン スイム 大練習会 月1回、日曜開催。
参加者募集中! トライアスロン スイム 大練習会 月1回、日曜開催。
参加者募集中! >> 詳細
毎月1回 日曜開催

初心者から上級者まで、レベルに応じた練習ができます。原則として月1回、日曜に開催しています。

パラ・初心者 トライアスロン練習会 パラ・初心者 トライアスロン練習会 >> 詳細
随時開催

パラ・初心者を対象に、スイムフォーム特にクロールのフォームを見直しながら、基礎的な泳力の向上を目指したトレーニングを行います。

TMTU 主催/主管大会 TO募集 TMTU 主催/主管大会 TO募集 >> 詳細
随時開催

2022年度のTMTU主催/主管大会の審判員(Technical Official)活動にご参加いただける方を募集します。

東京都内および国内外で開催される大会の情報を、カレンダーのページで随時更新しています。合わせてご覧ください!

2023年度 TMTU他主な大会スケジュールはこちら 

お知らせInformation

随時更新中です。

新着情報News

【TMTU会員登録について】

2023年度TMTU会員登録受付中。現会員の方も、毎年の継続登録が必要になります。詳細

【ロードバイク基本技術習得と安全管理のお願い】

トライアスロンのバイク「選手が安全意識を高め、正しい知識」を身に付けることは、不可欠といえます。
「バイクは命を預ける乗り物」であり、「他者を傷つける凶器」にもなり得ることを、選手・指導者は再確認をする必要があります。そして、「命を預ける道具」のメンテナンス方法、用具選択に及ぶ指導も求められます。
バイクにおける「基礎技術の向上」「メンテナンス」「ドラフティング」「安全管理」の4つのポイントで関連情報をJTU公式ウェブサイトに掲載中。 各加盟団体、選手、指導者の皆さま、ぜひ指導現場でご活用ください。

選手育成・強化

TMTUジュニア選手練習報告サイト

TMTUの推薦を受ける方法と選考基準  ジュニア強化指定選手認定申請手続き方法

2023.5.22

2023年度TMTUジュニアランセッション

2020年9月からランに特化した練習会を開始しております。これまで強化指定選手のみの練習会でしたが、JTUのFTEM導入を受けて中高生は強化選手に限定するのではなく、すべての選手にラン練習の環境や指導を受ける環境を提供していくことを重要視することになりました。また、TMTU登録、JTU登録をしていない選手もご参加できることにいたしました。 詳細 »

2023.5.15

オリンピック等 日本代表候補選手 選考基準

2023.5.11

2023年度 東京都 国体候補選手

候補選手リスト(5月9日現在)

2023.4.18

特別国民体育大会 燃ゆる感動かごしま国体 (2023)

トライアスロン正式競技 東京都代表選考基準

2023.4.13

2023年度 TMTU普及・育成練習会

2023年度から普及・育成に向けた練習会も充実させていきたいと思います。 TMTUに所属する中学生・高校生であれば参加資格があります。詳細 »

2023.3.3

ジュニア強化練習会

2023年度ジュニア強化練習会 上半期のスケジュールを掲載しました。詳細 »

2023.2.5

2023年度 TMTU ジュニア強化選手

2023.1.16

2023年度 東京都 国体候補選手選考基準を掲載しました

2022.12.21

Vol.01 パラトライアスロン委員会レポートを掲載しました!

エイジパラトライアスリートの人口拡大を目標に、様々な場の構築を実現し、パラトライアスリート・障がい者やそのご家族へ情報をご提供。
パラトライアスロン・複合競技の中で、1つの競技からでも参加できる環境の構築を目指し、2021年よりTMTUの中でパラトライアスロン委員会が発足され活動をスタートしております。
発足後約2年経過し、少しずつ活動の幅が広がりましたので、改めて東京都トライアスロン連合登録の皆さまに取り組みを知っていただけるようレポートを作成いたしました。
今後は定期的にこういった活動なども共有していけるようにできればと考えております。ぜひ、ご一読ください。詳細 »

2022.3.26

2022年度 TMTUが求めるジュニア選手像 

詳細 »

2022.3.26

ジュニア短期合宿人数制限に関わる優先順位

詳細 »

2021.4.8

ジュニア強化指定選手認定申請手続き

東京都トライアスロン連合ジュニア強化指定選手になるには申請が必要です。  ≫ 申請サイト 詳細 »

2020.3.25

TMTUジュニア選手練習報告サイト

強化選手は、入力フォームを利用して1ヶ月の練習を報告してください。

TMTUより

2023.6.4

海の森アクアスロンシリーズ、海の森トライアスロンの審判員募集

東京・海の森トライアスロン(2023.7.9)、東京・海の森アクアスロン2023第2戦(2023.8.13)のTO募集の詳細を掲載しました。  »詳細

2023.5.29

8月13日(日) 開催 東京・海の森アクアスロンシリーズ2023 第2戦エントリー開始

»詳細

2023.5.29

TMTU加盟団体の皆様へ「社会貢献事業」申請のお願い

2022 年度まで実施された JTU の 「地域貢献事業」について2023年度からトライアスロンの独自の特徴を活かしながら社会課題の解決を めざす「トライアスロン社会貢献事業」として対象事業を都道府県加盟団体に公募することとなりました。
詳細は添付の説明文を確認し、早めの申請をお願いします。 JTU 社会貢献事業について

2023.5.22

スイム大練習会 2023年6月

2023年6月4日 (日) 、スイム大練習会を開催します。 実施日の前々日(金曜日)の15:00までに申し込みフォームから申し込みください。詳細 ≫ 

2023.5.5

JBG®Fお台場2023 ビーチアクアスロン リザルト

詳細 ≫ 

2023.5.5

2022年度の年間優秀選手賞・新人賞を決定しました。

詳細 ≫ 

2023.4.29

JBGFお台場2023・OWS練習会・ビーチアクアスロン

≫申込サイト(受付は終了しました) 
JBGFお台場ビーチアクアスロン2023 募集要項/最終案内  OWS練習会 募集要項

2023.4.28

パラ・初心者向けスイム練習会 

2023年6月24日 (土) 、パラ・初心者向けスイム練習会を開催します。 6月17日 (土)までに申し込みフォームから申し込みください。詳細 ≫ 

2023.4.13

2023年7月9日(日)開催 東京・海の森トライアスロン

募集要項

詳細を見る »

2023.4.7

TMTU 主催/主管大会 TO募集

2023年度TMTU主催大会の【東京・海の森アクアスロンシリーズ2023第1戦(2023年6月18日(日))】の審判員(Technical Official)を募集します。詳細 ≫ ≫ 申し込み

2023.4.2

2023年6月18日(日)開催 東京・海の森アクアスロンシリーズ2023 第1戦

エントリーはこちらから

募集要項

詳細を見る »

2023.2.15

令和5年トルコ・シリア地震災害支援 トライアスロン義援活動のお願い

トルコ・シリアで悲劇的な地震により、被災された皆様にお見舞い申し上げます。
公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU:会長 岩城光英)では、被災地の一日も早い復興を願いながら、次の通り義援活動を行います。
日本全国のトライアスロンファミリーのご支援とご協力をお願い申し上げます。

[1] 義援金の送付先(二カ所)
  1. ゆうちょ銀行
    〇一八支店(ゼロイチハチ支店) 普通預金 0187603
    公益社団法人日本トライアスロン連合 (シャ)ニホントライアスロンレンゴウ)
  2. 三菱UFJ銀行
    渋谷支店 普通預金 0286302
    公益社団法人日本トライアスロン連合 (シャ)ニホントライアスロンレンゴウ)
[2] 義援金の配布方法と義援者名の掲載等
  1. お預かりした義援金は、被災地のトルコ並びにシリアのトライアスロン競技団体に配分し、配布内容をJTUウェブサイトで公示します。
  2. ご支援頂いた方々の情報は団体名、個人名をJTUウェブサイトに掲載することを基本とします。
  3. 掲載を希望されない場合は、別途JTU事務局にご連絡をお願いします。
  4. 前述の他については、JTU個人情報保護方針に基づき対応するものとし、本目的以外に使用いたしません。
2023.2.9

TMTU主催大会の移行について

渡良瀬トライアスロン大会は海の森トライアスロン大会に移行されます。この為、東京都選手権も7月9日海の森トライアスロンで開催となります。

詳細を見る »

2022.10.5

2023年度会員登録受付中

現会員の方も、毎年の継続登録が必要になります。詳細 ≫  

2022.5.27

子供たちの笑顔のために学校のサポーターになりませんか?「TEPRO Supporter Bank」

(公財)東京都体育協会では、(公財)東京学校支援機構と連携をし、都内公立学校の学校部活動の外部指導者確保と(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ指導者の活動の場を拡げるために、「TEPRO Supporter Bank」への人材登録促進を行っております。
本人材バンクへのご興味ご関心がございましたら、ぜひインターネットより登録をお願いいたします。
登録いただくと、求人情報の検索と応募ができます。応募後は、機構コーディネーターがマッチングをサポートいたします。
※「TEPRO Supporter Bank」とは、東京学校支援機構が運営する人材バンクシステムです。登録料や紹介料はかかりません。詳細は こちら

2022.4.12

TMTU 主催/主管大会 TO募集

2023年度のTMTU主催/主管大会の審判員(Technical Official)活動にご参加いただける方を募集いたします。詳細 ≫ ≫ 募集対象大会一覧・申し込み

※イベントの詳細は主催者にご確認ください。

令和2年7月豪雨災害支援トライアスロン義援活動

 

公益社団法人日本トライアスロン連合=JTU(会長 岩城光英)では、令和2年7月の豪雨災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げると共に被災地の一日も早い復興を願いながら、以下の方法で義援活動を行います。
日本全国のトライアスロンファミリーのご支援とご協力をお願い申し上げます。

[1]義援金の送付先(二カ所)
  1. ゆうちょ銀行
    〇一八支店(ゼロイチハチ支店) 普通預金 0187603
    公益社団法人日本トライアスロン連合
    (シャ)ニホントライアスロンレンゴウ)
  2. 三菱UFJ銀行
    渋谷支店 普通預金 0286302
    公益社団法人日本トライアスロン連合
    (シャ)ニホントライアスロンレンゴウ)
[2]義援金の配布方法と義援者名の掲載等
  1. お預かりした義援金は、被災地のトライアスロン競技団体(JTU加盟団体)に配分し、配布内容をJTUウェブサイトで公示します。
  2. ご支援頂いた方々の情報は団体名、個人名をJTUウェブサイトに掲載することを基本とします。掲載を希望されない場合は、別途JTU事務局にご連絡をお願いします。
  3. 前述の他については、JTU個人情報保護方針に基づき対応するものとし、本目的以外に使用いたしません。

おすすめ トライアスロン情報Recommend

レスチューブ

レスチューブ

『レスチューブ』は、超小型・軽量の膨張式浮力体です。『泳げる浮力体』という新しい発想の商品です。

アスリートキャリアサポート

アスリート・キャリアサポート

東京都では、働きながら競技を続け世界を目指す現役選手のための、サポート事業があります。

案内パンフレット

無線機格安レンタル

トライアスロンで利用できるトランシーバー無線機 STJ

地域組織大会で使用する無線機を格安でレンタルできます。 詳細と手続きはこちらから。

申し込み用紙

誰でもできるトライアスロン

誰でもできるトライアスロン

(社)日本トライアスロン連合監修。トライアスロンの楽しさや簡単に取り組める方法などを、わかりやすく紹介しています。

メガロス

メガロス

TMTU会員は「メガロス法人会員」制度が利用できます。

NASキッズトライアスロン

NASキッズトライアスロン

小中学生対象のトライアスロンスクールです。体験会が開催されています。
案内パンフレット